第十六番 音羽山 清水寺:西国三十三所

こんにちは、りいなです^^
前回に引き続き、今回は、テレビなどでもたくさん取り上げられた事のある「音羽山 清水寺について書かせていただきます‼

有名な観光地である分、平日なのに観光客もたくさんいました。
お寺の中はとても広く、景色が良く、代表的な観光地になるほどの良さがたくさん詰まっているお寺でした。
大黒天様にこんにちは!!をして^^


本堂の中に入っていくと、左側の方には昔の柱が記念として飾られていました。


室町時代の柱なんて、普通に生きてればみることなんてないですよね。。なんて貴重な柱でしょう。(*_*)
清水寺の御本尊様は、「三面千手観音様」です。
今までに三面千手観音様はあまり聞いたことがありません。本当に珍しい観音様ですね‼

ご真言は「おん ばざら たらま きりく」です。

ご本尊様は秘仏でお目にかかることは出来ませんでしたが、開経偈~回向文まで、しっかりと唱えさせていただきました。

そして皆さま、あの有名な ~清水の舞台~に私も上がってきましたよ~!!!↓

ふうううう↑ ここが毎年恒例の「今年の漢字」のとこかーーー!!!
と、テンション上がりました(笑)←ぇ。(笑)
テレビで見ても清水の舞台は広いのに、実際に行くと、思っている以上に広く眺めも良い清水の舞台でした^^
下からみた清水の舞台はこんな感じです(笑)

そして、清水寺の中を歩いていくと、なんと「地主神社」という小さな神社があるんです^^


こちらでは、縁結びの神様「大国主命様」が祀られています。

気になる方はぜひ^^
清水寺の下の方に降りていくと、「音羽の滝」を発見(^^♪


滝から流れる水は、延命水でも有名です。
御朱印もいただき、素敵なお寺参りが出来ました^^

そして、清水寺を降りて歩いていくと、第十七番:六波羅蜜寺があります。
ここから、第十八番、第十九番と少し小さめのお寺が続きますので、次回はまとめて紹介しちゃいます!(笑)
本日も見てくださりありがとうございます^^

次回もお楽しみに~☆彡

コメント